熱中症に要注意! 〇〇〇〇も大切!

『個性を生かし輝く子どもを育てる』
現役保育士が主催する親子教室
ぽっかぽか代表
齋藤あき子です

今日も遊びに来ていただきありがとうございます。

毎日暑いですね
水分補給とっても大切!
お子さんも同じです

大人になったときの汗腺の数と大人になってからの汗腺の数は同じ
だから子どもって汗をかくとシャワーをあびたようになるわけ

水分が汗で出るから尿が少なくなったりもする

人間のからだは大人で60%、子どもは80%、新生児は90%が水分で
できているといわれるの

だからしっかり水分補給をしないと脱水症状を起こすので要注意!

一度に大量にのむのではなくこまめにチョコチョコ水分補給してね

 

教室でも水分補給は必須!
ベビーマッサージの後も水分補給しています

授乳ではなく白湯や麦茶でもOK
白湯は生後2ヶ月くらい、麦茶は生後1ヶ月過ぎたらOK
※無理やりはダメダメですよ

哺乳瓶やスプーン、スポイトで飲ませてあげたらいいかな

そこに植物性のミネラルを少し入れてあげることおススメしています

私はドテラのミネラルを毎日飲んでまーす(^▽^)/
関連する画像の詳細をご覧ください。doTERRAミネラルカプセル&植物酵素+ - blog.knak.jp

何故、ミネラルかは長くなるのでまた次の機会にお伝えします

ママたちもできるだけお水をとるようにするといいかな

コーヒー、紅茶、ジュースなどがいけないわけではありません
腎臓さんがそれらをろ過してくれるわけ
と、いうことは・・・

お水よりそれらの飲み物の方が腎臓さんに負担がかかるということ

なのでできればお水をお勧めしています

私はお水に柑橘系のエッセンシャルオイルをたらして
毎日のんでますよ

※要注意!! すべてのエッセンシャルオイルが飲めるわけではないので
必ずメーカーに確認してください

初めての夏を迎えるおともだち!
水分補給をしっかりして楽しんでね☆彡

今日も最後までご覧いただきありがとうございました

 

【お知らせ】
10月ベビーマッサージ教室の募集がスタートしています
4組限定! 6月7月8月生まれのおともだち!お待ちしてまーす(^▽^)/

すでにお申込みがきています
ご希望の方はお急ぎください
お申し込みはこちらから
http://baby-yokohama.com/?p=4812

5月生まれ以前のお子様は
お問合せフォームよりご相談ください
お子さまの発達発育状況にあわせて
ハイハイクラス、かけっこクラスのご案内をさせていただきます
お気軽にお問合わせください
http://baby-yokohama.com/?page_id=431

公式LINEにもご登録お待ちしてまーす
https://lin.ee/Ej5P8sg