周りも巻き込んで子育てしよーーーーー(^▽^)/

『個性を生かし輝く子どもを育てる』
現役保育士が主催する親子教室

ぽっかぽか代表
齋藤あき子です

今日も遊びに来ていただきありがとうございます。
先日お届けした10月ベビーマッサージクラスは満席になりました
次回の募集は未定です

山元町教室(根岸森林公園の近く)はリクエスト開催してします
こちらをご利用ください

子育て・・頑張りすぎてませんか⁇

頑張りすぎるとパンクしちゃいますよ!

昔は近所におじちゃん、おばちゃん、おじいちゃん、おばあちゃん・・・
とにかくみんなで子育てしてたんだよね

私も母が留守の時は近所のおばちゃんのお家に行ったりしてたなぁ
悪いことをすると親だけでなく近所に人からも叱られた

今は、時代も違うし・・
なかなかそうはいかないのもわかります

隣に誰が住んでいてどんな人かもわからない・・
そんなこともありますよね

ママがリフレッシュする時間
子どものことを一瞬忘れて
自分の時間も楽しんでいいんだよ・・

そんなこと言っても・・・子どもを預けられない・・
もし、そう思ったら!
行政のサポートをしっかり使っちゃいましょう☆彡

横浜市の場合は「子育てサポートシステム」というのがありますよ
私も会員です

お子さんを子育て拠点でお預かりしたり
あなたのおうちや私の自宅でお預かりしたり
もちろん、ママやパパがお家にいてもいなくでもokよ
一緒に遊んだり、お風呂介助やお食事介助、時には寝かしつけも

とにかくまだ使ったことのない方はぜひ見てみて(^▽^)
「子育てサポートシステム」はこちらから↓
https://www.city.yokohama.lg.jp/kosodate-kyoiku/kosodateshien/kosupport/supportsystem.html

子育ては自分育て

ママ自身の体と心が元気じゃないと
お子さんの脳や心の発達にも影響が
出てきちゃうんだよね

時にはママ自身を最優先にすることも大事
自分一人の時間を楽しむことでお子さんへの対応が
全然ちがってきちゃうの

一人で子育てしない! 家族や親族はもちろん!
ご近所さんも巻き込んで楽しく子育てしましょー(^▽^)/

 

今日も最後までご覧いただきありがとうございました
公式LINE登録まだの方ぜひご登録ください