「赤ちゃんサイン」楽しみました\(^o^)/

「赤ちゃんサイン」やらないの? 「リクエスト頂けれどやりますよ」 てことで先日開催致しました。 一緒にベビーマッサージを受講されているお友だち 赤ちゃんサインはまだお話ができないお子様と ジェスチャーでコミュニケーションする子育てツール なかなか赤ちゃんサインが出ないので 途中でやめてしまう方もたくさんいらっしゃるようですが・・・ ...
続きを読む

2017年8月9月ベビーマッサージ

【関内8月9月 火曜午前教室】 8月22日29日9月5日19日 11時受付 11時15分ー12時15分 満席になりました 【関内9月 金曜午後教室】 9月8日15日22日29日 13時受付 13時15分ー14時15分 満席になりました 【南太田9月 木曜午前教室】 9月21日 10時受付 10時15分ー11時15分 満席になりました オイルを使わないから安心...
続きを読む

ゆかちゃんママ

ベビーマッサージの帰り道に次のクラスが待ち遠しくなるようなとても楽しい教室です。 ベビーマッサージだけでなく、手遊びや親子体操もするため母子ともに良い運動になります。 娘はクラスの後はぐっすりお昼寝しています。 齋藤先生はとても気さくで話やすいので、私は先生と会えるのもとても楽しみに通っています。 次回のクラスでは娘がどんな表情を見せてくれるか楽しみです。 これからも...
続きを読む

あいりちゃんママ

☆あいりちゃんママ 4か月の娘が声を出してキャッキャ笑う姿を見て、私も楽しめました。 少人数でじっくり教えてもらえたり、家でも出来るように資料もいただけたので良かったです。 ありがとうございました。
続きを読む

リピーターになってくれてありがとう\(^o^)/

ベビーマッサージを初めてカラコレ何年になるのか・・・ 「ベビーマッサージぽっかぽか」を立ち上げて関内で教室を開いて12年・・・。 たくさんのベビーちゃんとママたちの出逢い ママと赤ちゃんの笑顔が大好きで始めた「ベビーマッサージ」 初めはどうなるのか・・・。 石を投げれば「ベビーマッサージ」の教室が・・・ しかし(^-^) そんな心配は直ぐになく...
続きを読む

ももほちゃんママ・ゆいこちゃんママ・ひなちゃんママ

☆ももほちゃんママ 一人目と二人目が首が座るころからベビーマッサージに参加してきました。 上の子は幼稚園入園前まで、下の子は現在継続中です。 赤ちゃんとふれあいながら、先生や他のママさんたちといろんなお話をしながら 楽しい時間を過ごせました。 いつも齋藤先生が親身にお話をきいてくれたりして、本当に赤ちゃんのベビマ目的だけでなく 自分がリラックスするために通わせてもらいました。 これか...
続きを読む

ちひろちゃんママ・えまちゃんママ

☆ちろひちゃんママ 4か月からベビーマッサージに参加しています。 教室ではマッサージの他にも手遊びや音楽を使ってママもからだを動かします! 寝つきが悪かった娘もベビーマッサージを受けた日はグッスリ寝てくれました。 同じ年の赤ちゃんとママと知り合え、成長を一緒に見守っていけることも楽しみの一つです。 先生に教わったマッサージで快便になったり、たくさん子育ての情報を教えてもらい日々勉強になっ...
続きを読む

こはくちゃんママ・いとくんママ・はるとくんママ

☆はこくちゃんママ 上の子がいるので赤ちゃんとゆっくり過ごせる時間がとてもいい癒しの時間になっています。 効果や効能もしっかり教えていただけるので育児のあらゆる場面でベビマが役立っています。 ☆いとくんママ ベビーマッサージを通して、子どもとのスキンシップをより一層深めることができたのはもちろんですが 同じくらいの月齢の子やそのママと知り合えて、その頃の子育ての楽しさや悩みを言い合え...
続きを読む

ベビーマッサージていつしたらいいの?

みんなのお母さん ベビーマッサージ ぽっかぽかの齋あき子です\(^o^)/ ベビーマッサージはいつでもどこでもできるのが一番 ぽっかぽかのベビーマッサージは時間も場所も選びません オイルを使っていないから お洋服の上からもベビーマッサージできちゃいます(⌒∇⌒) お子さんとふれあう時間にいつでもベビーマッサ...
続きを読む

はみがき講座ご案内

大好評でした「はみがき講座」 6月も開催決定!! 日 時 6月22日(木) 10時30分ー11時30分 場 所 横浜市青少年育成センター 和室 ☆関内ホールと同じ建物の地下2階 対 象 プレママさん~3歳くらいまでのお子様がいらっしゃる方 持ち物 お子さまが使っている歯ブラシ・鏡(テーブルにおけるようなタイプがよいかと) 参加費 700円 定 員 6組 申込み・お問合せ s...
続きを読む