今日もご訪問ありがとうございます。
保育士・育児セラピスト
齋藤あき子です
3月なのになかなか春が感じられないなぁ
なんて思っていたら
ニュースでは河津桜や菜の花の便り時
ホッコリでございます。
さて3月は巣立ちの時でございまして
ぽっかぽかのお友達も間もなく卒業を迎えるお子さまもいらっしゃいます。
そして、4月はスタートの季節(^▽^)/
「ベビーマッサージ関内午前教室」も4月生の受け付けをスタート致しました。
早速お申し込みも頂いています。
ホームページも見てね
http://baby-yokohama.com/
ポリシーとして、
「しっかり手技を覚えて頂きたい」
「皆さんの子育てのお悩みや質問にもしっかり応えたい」
「お子さんのペースをみながらお伝えしたい」
そんなことから少人数での開催としています。
「ぽっかぽか」はベビーマッサージだけでなく
ステップアップクラスを二つご用意しました
あん・かけっこクラス
ステップアップクラスは
「ぽっかぽか」のベビーマッサージ教室にいらして下さった方の特別なクラスなので途中からはご紹介がないと入れませーん
ごめんなさいm(__)m
リピート率99%
いらっしゃると・・・
保育園に行くまでか幼稚園に行くまでは
みなさん通ってこられています。
もちろん家計にも優しい「ぽっかぽか」
お休みしても振替できますのでご安心を‼
お申し込みはこちらか
ベビーマッサージて子どもの為って思うでしょう
もちろんそうなんだけどね
それだけじゃないんだよね
ママの為でもあるんだよ
子育てって色々あるのよ
どんなに可愛いと思っていても
イライラして「もーーーーーーーーーーーー‼」
なんてこともありえるわけです
でもね、そんな時ゆっくり深呼吸して
ベビーマッサージをはじめると
幸せホルモンが赤ちゃんにはもちろんママにもあふれ出す
イライラなんてどっかに吹っ飛んじゃうよ(笑)
赤ちゃんはママの声が大好き
お唄を歌いながら
お名前を呼びながら
ゆっくりとひと時過ごしてみてください
「ぽっかぽか」のベビーマッサージは
オイルを使わないの
オイル使うと
裸にしないといけないし
準備も必要でしょ
皮膚疾患のある赤ちゃんは心配でオイル使えなかったり
オイルもそこらへんで売っているのではやっぱりね・・・
オイルの保管もね・・・
準備万端、裸にもしたところで
「ピンポーン‼」て来たりして(笑)
オイルを使わないから
いつでも、どこでも出来ちゃうのです!(^^)!
スキンシップが一番
だからオイルは使わないの
オイルを使いたい方は他でお願いしますね
ベビーマッサージは首が座ってなくてもできますよ
おくるみタッチケアという手法もあるのでご安心ください
第2子第3子で上のお子さんがいらっしゃる方は是非上お子さんもご一緒にどうぞ(^^)
4月春の風を感じながら
お散歩がてら関内教室に遊びにいらっしゃいませんか?
詳しくはホームページを見てね
http://baby-yokohama.com/
関内ベビーマッサージ4月お申し込みはこちらからどうぞ
今日も最後までご覧いただきありがとうございました。