アドラー心理学×エニアグラム×コーチングで
あなたも子どもの最高の『理解者』になる
今日もご訪問ありがとうございます。
「個性を生かし輝く子どもを育てる」
保育士
ぽっかぽか 代表
おとなのための「未就学児」専門アドバイザー
齋藤あき子です。
一雨ごとに春が近づいてきてますね。
近所の桜が咲き始めました。
子どもだってちゃんと考えてるよ
教えてもらうことも多いよ・・・
先日大切なお友達に久しぶりに会いに行きました。
子育てのこと5人のお子さんを育てる素敵なママ
NPOを立ち上げている方なんですが・・・
なんと週に一日【駄菓子屋】さんをやってるんだって
そこで彼女は
子どもからいつもいろんなこと教えてもらっているって言ってた
子どもは大人が思う以上に賢い
いろんなことを考えてる
これは、
良いことなのか
良くないことなのか
ちゃんと分別もついている
それなのに・・
大人は子どもはわかっていないという勝手な思い込みで・・
「〇〇しなさい」
「〇〇してはダメ」
「なんでそんなことするの」
「お母さんの言ったとおりにすればいいの」
なーんてついつい言ってしまうんだよね。
ある子がね・・・
「しなさい」とか言われると「やりたくなくなる」
「やめなさい」と言われると「やりたくなる」
なんで大人はわからないんだろうって
なるほど!
確かにそうだよねって
二人で大笑い
子どもに教えてもらったひとつの出来事でした
子どもが彼女に色々教えてくれるのは
子どもを一人の人間として見ているから
子どももこの人は信頼できるって思って色々話してくれるんだと思う。
対等の立ち位置
アドラーが言っている「横の関係」がしっかりできてるってこと
子どもからあなたも学んでみませんか
子どもの方が頭も心も柔軟だから
きっとたくさんの学びがあるとと思う・・・
今日も最後までご覧いただきありがとうございました。
///////////////////////////////////////////////////////////////////
公式LINEにご登録いただけましたか⁇
未就学児を対象とした子育てお役立て情報を発信中
公式LINEにご登録された方だけの特別講座なども開催しています。
ご登録はこちらから
https://lin.ee/q9FK0K8
【現在ご提供している講座・個人セッション】
🌸自分も人も勇気づけ困難をのりきる力をつける
アドラー心理学ELM「勇気づけ勉強会」
https://cocoro-sukkiri.com/2018/06/29/post-615
🌸子どもの気質を知り心の成長を促し
元気150%の子どもを育てるキッズコーチング
http://baby-yokohama.com/kosodate-coaching
🌸エニアグラムで自分の気質を知り
あなただけの羅針盤を作る
https://peraichi.com/landing_pages/view/8kkfw
🌸エニアグラム毒親脱却メソッド
https://cocoro-sukkiri.com/2018/07/02/post-713
🌈子育て迷子なんてもう言わせない!
イライラママを劇的に変身!
子どもの最高の理解者に!
アドラー心理学×エニアグラム×コーチングを 取り入れた
0歳からの親子教室を15年以上運営中
その他、出張講師として活動を続け5000組以上の親子と関わる