『個性を生かし輝く子どもを育てる』
現役保育士が主催する親子教室
ぽっかぽか代表 齋藤あき子です
今日もご訪問ありがどうございます。
子どもも大人と同じでホントに色んなお子さんがいて面白い
親としては面白いじゃ・・・
この子どうしたらいいの?
と思ったりしませんか・・
教室でもこんな質問をよく頂きます。
なんで、うちのことは背中センサーがこんなに強いんだろう
人見知り、場所見知りが凄いのはなんでなの
本当にじっとしていない・・
音や光に敏感で・・おっぱい飲んでくれない、寝てくれない
などなど・・
これねぜーんぶお子さんの気質なんです
なんで?ではなくて・・・
そういうお子さんなの
人は必ず持って生れた気質があるの
性格とは別ね
性格は生育環境で作られていくことが殆ど
小学校に入る前くらいまでは
親の関わり方がとっても大事
子どもの気質によって言葉がけや
対応の仕方が少しずつ違うんです
子どもに響くか、響かないか・・
親の気質と子どもの気質が真逆だと
お互いにイライラ
でもこのケースメチャクチャ多い
だって子どもってね
あなたが本当はしたかったことを
してるんだよね
だからイライラするわけ
では、どうしたらいいか・・
まずはご自身がどういう性格・気質で
どうしたらいつも平穏に生きられるのかを知ること
実は自分のことって本当によくわからないのが現実
そして、お子さんの気質を知る
どのように対応したらいいのかを知る
この二つが必要かな
そこで!ぽっかぽかでは二つのことをご案内しています
1.あなたの気質を知る【エニアグラム】
「エニアグラム」は古代ギリシャから伝わるもの
「9つの種」と呼ばれています。
人が変容し成長するのに優れた性格分析のツールと呼ばれている
アップル・ソニー・ボーイング・ウォルトディズニーカンパニーなどでも
社員育成に採用されているのです
人はどの国に生まれても
どんな家庭環境の中で生まれても
国籍・人種・性別問わず
誰でも必ず9つの種のうち1つをもっているとされる
個別相談を受け付けています。
詳しくはこちらから
https://onl.la/97CKJiL
ブログをご覧頂いた方だけのスペシャルプライス
相談料10,000円⇒5,000円
ご参加頂い方の声
☆【エニアグラム】をもっと早く知っていたら
子育てもっと楽しかったかも・・・
☆主人も分析したみたら「その通り!」で言葉がけ変えたら優しくなった
☆会社でイライラすることが少なくなった
☆もう少し子どもが大きくなったらどの種がやってみよう
☆一つのお題でこんなに違うなんて面白い
☆私は生まれつきのお節介なのね。子どもをダメにしてしまうところだった
☆ストレスがかかっているときの行動パターン?がわかったからそんなときはリフレッシュする
☆今日のは入口と言われたからもっと、もっと知りたくなった
本ではわかりにくい部分も60分であなたの取り扱い説明書ができますよ
2.お子さんのについて知り言葉がけを工夫する
【キッズコーチング】
お子さんの発育発達段階で身に着けることをもお子さんのタイプを知ることで
身に着ける言葉がけができるようになります。
3つのステップ
①7ステップコーチング
②キャラクターコーチング
③魔法の接し方アクティブコーチング
各3,300円
※3つの中から1つだけの受講も可能です
詳しくはこちらから
http://baby-yokohama.com/kosodate-coaching
ご自身のことを知りお子さんのことを知ることで
子育てがとっても楽に・・さらに楽しくなりますよ
今日も最後までご覧頂きありがとうございました。
公式LINEへのご登録はこちらから
https://lin.ee/UD2pknJ
公式LINE @edn3723r
♡公式LINEご登録ありがとうプレゼント♡
お子さんの生年月日(西暦)で教えてください。
数秘&カラーの観点からお子さんをどんな環境で育てたら
伸び伸びと個性を生かしながら育てることができるのか
ヒントとラッキーカラーをお伝えします