0歳児に大切なのは・・・

保育士・育児セラピスト
齋藤あき子です


今日から9月ですね。

15年以上ベビーマッサージの教室をやっていますが
まさかオンラインでやる日が来るなんて
思ってもいませんでした。

オンラインでの開催は今までだったら
絶対に会えなかった方とも
ベビーマッサージを楽しめることかな

北海道・静岡・長野・大阪・兵庫・東京・埼玉・千葉

参加してくださった皆さんに感謝です

秋からは会場も使えるようになり
関内教室はリアル開催が決まりました。
みなさんとリアルで会えるの楽しみにしてます。


赤ちゃんを迎えて・・・

0歳の時にとても大事なことがあるの

それは・・・

スキンシップ

赤ちゃんは生まれてすぐに
アタッチメントというのを欲してるんだよね

 

アタッチメントって?

いっぱい触られること
抱きしめられること
お名前を呼ばれることも一つかな

 

0歳は「心の絆」人間の心を育むのに
とても大切な時なんだよね

 

ずっと大切ことなんだけど・・
0歳から1歳までのこの時期が一番大切なんです

赤ちゃんのタイプによっては
おとなしいから大丈夫・・・
なんて思ってませんか?

 

 

赤ちゃんはおとなしくても
起きている時はたくさん声をかけてあげて
いっぱい「なでなで」してあげてくださいね

 

ベビーマッサージは最適ですよ

赤ちゃんと目を合わせて
たくさんお話もしてあげてください

手足をばたばたさせて
笑顔な時は
嬉しい時が多いかな
そんな時は・・

 


「嬉しいね――――」て言いながらナデナデしてみて

 

赤ちゃんは穏やかな音楽やお母さんのやさしい声が聞きたい時は、
じっとお母さんの顔をみつめ、
口をもごもごさせるんだよね
(これはキッズコーチング協会の代表の受け売り)


赤ちゃんて「う~」とか「あ~」とか言いながら
手足をバタバタすることもあるんだよね


そんな時は、動きたいよーーーー‼って
ママにサインを送ってるんだよ

ベビーマッサージやヨガレッチで
たんさん遊んであげてね

筋肉や神経も発達していくから

 

あとね、ゆらゆらと動くものを、
おとなしくじっと眺めてることもあるでしょ


そんな時は感性を磨いている時
集中してるんだよね
そんな時は話しかけない

ふれない
そっと見守ってあげましょう

 

集中力が育つよ

 

ママがいつもそばにいて見守ってくれている
そうした安心感が、
子どもの心と体の発育・発達を促してくんだよね

 

「そばにいるよ」
「愛してるよ」
「生まれてきてくれてありがとう」

 

やっぱり「愛」「愛」が心もからだも健康に育むんだよね

次回はタイプ別の0歳児の接し方についてお届しますね

今日も最後までご覧頂きありがとございました。