今日もご訪問ありがとうございます。
「個性を生かし輝く子どもを育てる」
保育士・育児セラピスト・毒親脱却専門家
ぽっかぽか 代表
おとなのための「未就学児」専門アドバイザー
齋藤あき子です。
あっという間に12月もあと2週間
ベビーちゃんと初めて迎えるクリスマス
まだ、わからないから・・
そんなことないですよ。
パパやママが楽しんでいる声や表情
ベビーちゃんの五感をたくさん刺激してあげること
とっても大切なんです。
なので。ベビーちゃんといっしょのクリスマス
たくさん楽しんでくださいね
そうそう、ご自身へのプレセントも忘れずに(⋈◍>◡<◍)。✧♡
何で泣いてるのかわからない( ノД`)シクシク…
これってよくあるご相談です
ベビーちゃんって
お話できないから
泣いていろんなことをママに教えてくれてるんだよね
おっぱいでもないし、おむつでもない
お熱もないし・・・
なんで泣いているのかわからない
どうしたらいいんだろうと困った経験がある方も
多いと思います。
赤ちゃんが泣きやまないことで
困った経験があるお母さんは多いことでしょう。
これってね、
まだ言葉が話せないから
ママに何かを伝えようと赤ちゃんなりに一生懸命に
メッセージを送ってくれてるんだよね♥
例えば・・・
お腹が張っているなんてこともあるよ
夕暮れ泣きとか黄昏れ泣きなんて言われたりすることもある
何か不安に思っていることがある
だから不安は解消してあげたらいい
言葉がけをしながら泣かなくなるまで存分に抱っこしてあげましょう。
こんな言葉がけがありますよ
お腹貼ってるのかなと言いながらお腹をナデナデ
何か不安なのかな・・大丈夫よママがいるからね。安心してね。
疲れちゃったかな。ゆっくり休もうね
こんな感じで声掛けをしながらゆっくりと時間を過ごしてあげてください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
みなさん素敵なクリスマスをお過ごしください。